この記事ではアフィリエイト広告を使用しています。

【廃業】ジャニーズの新社名『スマイルアップ』の由来は?公募の噂はどうなった?

10月2日に記者会見を行って

社名の変更を発表したジャニーズ事務所。

新社名やその由来にも注目が集まりますね。

今回は

ジャニーズ事務所の新社名やその由来について

まとめました。

【発表】ジャニーズ事務所の社名を『SMILE-UP』に変更

ミーティング

10月2日に行われた記者会見で

社名の変更と新社名が発表されました。

新しい社名は

SMILE-UP

さらに記者会見では以下のことが発表されました。

  • タレントのマネジメントは別会社を設立して行う
  • 新会社はタレントやグループとエージェント契約を結ぶ
  • 新会社に所属することも可能
  • エージェント会社の名称は公募で決める
  • エージェント会社の副社長は井ノ原快彦
  • 『SMILE-UP』への変更は10月17日から
  • 『SMILE-UP』は被害者への救済が終了後、廃業

タレントのマネジメント業と被害者への救済を

別会社で行うことになったようですね。

今も活躍しているアイドルが

たくさんいるジャニーズ事務所なので、

今後のタレントの活動のことも考えて

の決断だったのでしょう。

ジャニーズの新社名『SMILE-UP』の由来は?

カメラ 俳優 テレビ

ジャニーズ事務所から

『SMILE-UP』への社名変更が発表されました。

『SMILE-UP』という社名の由来は

事務所が行ってきた社会貢献プロジェクト名

ジャニーズ事務所のタレントは、

災害などの場面で社会貢献活動を行ってきました。

それぞれの活動に名前がつけられて行われてきましたが、

2018年7月に

Johnny’s Smile Up ! Project

の立ち上げを発表しています。

継続的に幅広く活動を行うために立ち上げられた

プロジェクトだったんですね。

『SMILE-UP』の意味について事務所のHPでは

”Smile Up=ほほ笑む”
エンターテイメントに触れていただく時間も、困難な状況が訪れた時も、どんな時でも“一人でも多くの皆様が笑顔になれる”時間が提供できる企業でありたい

ジャニーズ事務所

と紹介しています。

性加害問題で

社会的にマイナスなイメージが強くなってしまったジャニーズ事務所、

エンターテイメントと同じように大切にしていた

社会貢献活動のプロジェクト名を前面に押し出すことで、

被害者救済に真剣に取り組む姿勢を見せたいのでしょう。

ジャニーズ事務所新社名を公募の噂は?

スマホを持った女性

10月2日の記者会見の前には

事務所の新社名を公募で決めるのでは?

という噂が広まっていました。

実際には

ジャニーズ事務所の新社名は公募ではなく『SMILE-UP』に決定

実際には公募はされませんでした。

しかし、

タレントをマネジメントする新エージェント会社の名称は

公募で決まるようです。

公募についての詳細は

後日ファンクラブを通じて発表

とのこと

おそらくファンクラブ会員が公募できるのではないでしょうか。

新社名『SMILE-UP』に世間の反応は?

スマホ 男性

新社名『SMILE-UP』の発表に

世間ではさまざまな声が上がっています。

また被害者救済後に、

廃業するという発表に驚く人も多かったようです。

親子2世代でファンだという人も多い

ジャニーズ事務所の名前がなくなるということに、

寂しさを感じる人もいるようですね。

今後タレントがどうなっていくのか

にも注目が集まりそうです。

スポンサーリンク
アイドルニュース
りらちるたいむ